ブログ

2014年8月

2014/08/29
陶磁器

暑さが少し和らいできましたね。朝夕は肌寒いくらいに感じます。とはいうもののまだまだお盆の名残で、帰省されたご家族のお手伝いで蔵整理にお伺いしたりと大きな仕事の多い週でした。他には 実家から持ち帰ってこられたという陶磁器や屏風など、古美術の鑑定依頼も多く受けました。 さて、今回は陶磁器についてです。  焼きものの事を一般的には陶磁器と言いますが、大別すると土器・炻器・陶器・磁器の4つに分類さ… [ 続きを読む ]

2014/08/26
高校野球

今年の高校野球は大阪桐蔭が優勝を飾り幕を閉じましたね。初日は雨のため延期となったり、期間中は真夏日になったりと天候に左右されましたが今年も無事に終わってほっとする反面、夏の終わりを感じてなんだか寂しくなる今日この頃です。今週は最高気温がこれまでよりも下がり、少しだけ過ごしやすくなるようです。とはいうものの、熱中症には充分お気をつけてお過ごしください。 … [ 続きを読む ]

2014/08/22
備前焼

今回は備前焼についてです。備前焼は、岡山県備前市周辺を産地とする陶器で、日本六古窯(瀬戸焼・常滑焼・越前焼・信楽焼・丹波立杭焼・備前焼)の一つです。備前市伊部地区で盛んであることから「伊部焼(いんべやき)」との別名も持ちます。釉薬を一切使わず「酸化焔焼成」によって堅く締められた赤みの強い味わいや、「窯変」によって生み出され一つとして同じ模様にはならないのが特徴です。備前焼の人間国宝と言えば、金重陶陽、藤原啓、山… [ 続きを読む ]

2014/08/19
お盆休み(2014年)

皆さまは お盆休みをどのように過ごされたでしょうか。私は一日だけお墓参りに行き、後は出張鑑定の仕事が盛りだくさんでした。8月は子供たちが夏休みで、お盆にはお墓参りもかねて実家へ帰省しのんびりと家族で過ごす方が多い時期ですね。力仕事ができる若夫婦がいるときにこそ蔵整理をしたり、眠らせていた美術品やさまざまな物の整理をするにはちょうど良い機会となりますそこで鑑定買受をする私達、古美術商の出番です。大変ありがたいこと… [ 続きを読む ]

2014/08/15
萩焼

先日、十代三輪休雪の作品を手にすることがあり、改めて萩焼の良さを痛感しております。三輪家は萩藩の御用窯として江戸時代前期から続く萩焼の名門陶家です。素地の色を生かすために模様は一見地味ですが、根強いファンが多く、特に萩焼の特色である白釉に関しても独特の技法を編み出し、「休雪白」とよばれるようになりました。休雪は当主が代々襲名している陶芸作家としての名跡でそれぞれに作風は違いますが、見る者を魅了することに変わりは… [ 続きを読む ]

2014/08/12
台風一過

週末は台風11号が猛威をふるっていましたね。皆さまはご無事でしたでしょうか。土砂災害・大雨・洪水などが、交通機関、各地の花火大会やお祭り、高校野球…と様々なものに影響を及ぼしましたね。台風一過の本日は、元の暑さをすっかり取り戻しています。暑い日が続き 節電も求められるこの夏、風鈴 水鉢 香炉など 夏の風物詩を思います。今月鑑定に伺いましたお宅は古き良き時代の夏を想わせるお宅でした。玄関には涼しげな風鈴、見ただけ… [ 続きを読む ]

2014/08/08
立秋

昨日は立秋でした。暦の上ではこの日が暑さの頂点となり、この日から立冬の前日までが秋となります。地元 関西・近畿地方、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山では台風11号の影響で、涼しいような暑いような、また雨が降ったり止んだりとせわしなく天気が変わっています。お天気の情報にはお気をつけて、週末をお過ごしください。 … [ 続きを読む ]

2014/08/05
山形花笠まつり

8月5~7日は、山形花笠まつりです。山形県山形市にて例年8月5日・6日・7日の3日間パレードが開催されます。現在では東北四大まつりの一つとして全国に知られるようになりました。威勢のいい掛け声に花笠太鼓の音色。華やかな山車を先頭にして、あでやかな衣装と花笠を手にした踊り手が、メインストリートを練り歩きます。真夏の夜にふさわしいお祭りですね。 … [ 続きを読む ]

2014/08/01
花火の日

今日から8月ですね。8/1は花火の日だそうです。大阪では、教祖祭PL花火芸術、通称PL花火大会が開催されます。大変な混雑ですが、その花火は圧巻です。日本の花火のはじまり1543(天文12)年、鉄砲の伝来とともに黒色火薬がもたらされました。これが日本の花火の歴史の始まりです。1613(慶長18)年に、明の商人が徳川家康を訪ねた際、持参の花火を打ち上げ家康がこれを見物した、という記録が残っています。1615(慶長2… [ 続きを読む ]

アーカイブ

鑑定のご相談、
お待ちしております!

お電話でのご相談・鑑定依頼

電話買取簡易査定が可能ですので、まずはご相談ください。

0120-13-6767

鑑定依頼メールフォーム

出張鑑定や持ち込み鑑定のご依頼はメールフォームからも受け付けております。お気軽にご連絡ください。

メールフォームはこちら

LINEで簡単査定

LINEで簡単に査定が可能になりました。

友だち追加 LINEQR

多くの士業関係の方からも御依頼を頂いております。お気軽にご相談ください。