Menu
自宅にある骨董品を高値で買い取ってもらいたい、と考える方も多いでしょう。
そこでこの記事では、骨董品をできるだけ高値で買い取りしてもらうためのポイントを紹介します。
骨董品を買い取ってもらうための主な手段として、以下の3つが挙げられます。
*ネットオークションで売る
*フリマアプリ・フリマサイトを利用して売る
*骨董品買取業者に売る
それぞれについて順番に解説していきます。
ネットオークションサイトを利用して骨董品を売るという手段は、素人でも行いやすい方法であるというのがメリットですが、高値で落札してもらえる可能性は低いという点が大きなデメリットです。
オークションサイトには骨董品の偽物も多く、また、買い手からすると「写真だけでは本物か偽物かの判断がつかない」という不安感もあるため、どうしても高い買取価格を付ける気持ちが抑えられてしまいます。
二束三文で手放してもかまわないというものならともかく、できるだけ高値で買い取ってもらいたい骨董品であれば、オークションサイトで売るのは避けたほうがよいでしょう。
フリマアプリやフリマサイトも素人でも利用しやすく、しかも販売価格を自分で決めて売ることができるというのが大きなメリットです。ただ、実際は値切り交渉をされたり、最初の価格よりも大幅に安い価格で売ることになったり、損をするケースも多いといえます。
オークションサイトと同様に偽物の出品も多いため、買い手は偽物をつかまされてしまうかもしれないというリスクがあるため、どうしても価格に対する目はシビアになります。高い販売価格を付けたままでは、ずっと買い手が見つからない状態が続くということも少なくありません。
オークションサイトやフリマサイトの利用が素人間の売買であるのに対して、骨董品買取業者に売るという手段は、プロの目でしっかりと鑑定してもらう買取方法です。骨董品の価値をしっかりと判断してもらったうえで買い取ってもらうため、買取価格に対しての安心感が出やすいのが最大のメリットです。
ただし、骨董品買取業者といっても、どの業者でも高値買取をしてくれるとは限りません。同じ骨董品に対しても業者ごとで買取価格に大きな差が出ることも少なくないため、業者選びには注意が必要です。
骨董品になじみのない方では、骨董品の本当の価値というものを知ることはとても難しいものです。これは売れないかなと思うものでも、有名な作家さんの作品であることも少なくありません。
また鑑定士さんによって、査定金額が変わることもあります。
鑑定中にポイントを見落としてしまうなどで、価値を低く見積もられてしまうこともあります。
最近はネットでの転売が流行っている影響もあり、古美術商を開く方が増えています。中にはいたずらに鑑定の評価を落として、安く査定するような所もありますので注意が必要です。骨董品は幅広く、様々なものがありますので、経験が豊富な鑑定士に見てもらうことが重要です。
骨董品を専門に鑑定してしている業者を選ぶのも良いでしょう。
骨董品買取業者の選び方のポイントとしては、以下の3点が挙げられます。
*十分な歴史や実績があるか
*簡易的な事前査定に応じてくれるか
*査定が無料であるか
骨董品買取業者を選ぶ際には、歴史と実績のある業者を選ぶのがおすすめです。骨董品買取を長年続けて実績のある業者は、それだけ安定して顧客の支持を受けてきたということの目安になります。
また最近では、古美術商の数が急速に増えており、実績が十分あるのかどうかも重要なポイントです。
本格的な査定の前に、売りたい骨董品にきちんとした価値があるのかどうかをある程度だけでも知っておきたい、という場合に頼もしいのが事前査定のサービスです。
売りたい骨董品の画像をメールで送るなどすれば、それを見て簡易的な査定をしてくれる業者もありますので、売りたい骨董品の価値に不安を感じている人は、そうした業者を選んだほうが高い安心感を得られます。
骨董品買取業者の多くは査定を無料で実施していますが、なかには「店頭での査定は無料だが、出張査定の場合は出張費が発生する」といったところもありますので注意が必要です。
出張査定であっても、査定だけでなく出張費も含めて無料であることが明記されている業者を選ぶよう心がけましょう。
寿永堂では、お客様の信頼を何より大切に買取をさせて頂いております。
お客様の想いの詰まったお品物をお譲りいただくのは、たやすいことではありません。
お品物の真価を正しく見極め、そこに込められた想いを
大切に受け止めてもらえる譲り手に繋げる事が私達の使命であると考えております。
ご縁があってご相談いただいたお客様の信頼を何より大切にしたい、
そんな信念の元、買取を行わせていただいております。
些細なことでも構いませんので、骨董品のことならお気軽に寿永堂までご相談ください。
鑑定のご相談、
お待ちしております!
多くの士業関係の方からも御依頼を頂いております。お気軽にご相談ください。