ブログ

お雛道具
2013/03/01

今日は春一番が吹くかもと予報がありました。

気温は上がりましたが、午後からは結構な雨が降り出し、気分もどんより。

雪でお悩みの東北・北陸地方の方は、雪崩に充分な注意が必要です。

 3月3日はお雛祭りです。

女の子のお家にはひな人形を飾られておられるところも多いでしょう。

お雛道具は、雛人形を引き立てるもので、雛祭りになくてはならないものです。

それぞれの名称や役割・存在の意味があります。

屏風は平安時代などの住環境からして、風除けなどで重要な役割を果たしていました。
結婚式などで見られるものと、ほとんど大差はありません。

「雪洞」と書いてボンボリと呼びます。
灯りをともした状況で「ほんのり」という言葉から生まれたという説もあります。

三宝・三方は、「おさんぼう」と呼ばれています。一般的には、三宝に瓶子(へいし)が載っていて、その瓶子に水引で飾られた熨斗(のし)が差してあります。熨斗には紅白梅の花がついています。

他にもたくさんありますが、時代を重ねるにつれて、子供の遊び道具であったものも、大人の鑑賞に堪える人形へと変わってゆきます。

室町雛など、重要な文化財的な価値があるといわれています。

私ども寿永堂は、古美術・骨董品を取り扱っており、 全国各地、無料出張鑑定、買取させていただいております。
古美術・骨董品のご処分などをお考えの際は、どうぞお気軽にお声掛けください。
兵庫、大阪、京都、奈良、滋賀、和歌山などの近畿地方を中心に全国に無料出張いたします。

アーカイブ

鑑定のご相談、
お待ちしております!

お電話でのご相談・鑑定依頼

電話買取簡易査定が可能ですので、まずはご相談ください。

0120-13-6767

鑑定依頼メールフォーム

出張鑑定や持ち込み鑑定のご依頼はメールフォームからも受け付けております。お気軽にご連絡ください。

メールフォームはこちら

LINEで簡単査定

LINEで簡単に査定が可能になりました。

友だち追加 LINEQR

多くの士業関係の方からも御依頼を頂いております。お気軽にご相談ください。