川瀬巴水
かわせはすい

浮世絵師であり、版画家でもある川瀬巴水は1883年に東京の芝区に生まれました。10代の頃から日本画を学び、日本画家に師事するものの、25歳で父親の家業を継ぎます。その後、どうしても諦められず家業を妹夫婦に委ね、日本画家への道へ進もうとします。しかし、日本画家になるには年齢が行き過ぎているという理由から、教えを請うた鏑木清方に洋画家への転身を勧められます。勧められた洋画家の道へ進むも27歳の頃に挫折したことから、もう一度鏑木清方のもとへお願いをして師事してもらうようになり、修行の末、巴水を名乗りはじめます。
1918年に伊東深水の版画、近江八景に感銘を受けて版画家に転向することを決意します。同年には塩原三部作と呼ばれる塩原おかね路、塩原畑下がり、塩原志ほがまを発表し、以降風景を中心に数々の作品を制作しました。この頃に描かれた木版画を新版画と言いますが、川瀬巴水は存命のあいだに日本中を回って数多くの新版画を残し、その数は600点以上にものぼります。
新版画の特徴として、摺る回数が多いことが挙げられます。30から40回と多く摺ることにより、まるでその場にいるかのような作品に仕上がります。川瀬巴水の作品も同様で、これにより日本よりも海外で高く評価されており、葛飾北斎や歌川広重と並ぶほどの人気が今でもあります。3人の名前がHから始まることから、風景画の3Hと呼ばれたり、昭和の広重と呼ばれたりして親しまれています。
通常、木版画は複製されていることが多いため、買取を依頼しても高値が付きにくいものです。しかしながら、川瀬巴水の作品は国内外を問わずコレクターが多いことや原版が残っていることもあり、高値が付きやすい傾向にあります。
「春ノ月(二宮海岸)」
「夜之池畔(不忍池)」
「暮るゝ雪(江戸川)」
「秋田八郎潟」
寿永堂では川瀬巴水の作品を買取強化中です。


>日本画買取ページはこちら
無料査定のご依頼はこちら

鑑定のご相談、
お待ちしております!

お電話でのご相談・鑑定依頼

電話買取簡易査定が可能ですので、まずはご相談ください。

0120-13-6767

鑑定依頼メールフォーム

出張鑑定や持ち込み鑑定のご依頼はメールフォームからも受け付けております。お気軽にご連絡ください。

メールフォームはこちら

LINEで簡単査定

LINEで簡単に査定が可能になりました。

友だち追加 LINEQR

多くの士業関係の方からも御依頼を頂いております。お気軽にご相談ください。