橋本 雅邦
はしもと がほう

プロフィール


橋本 雅邦(はしもと がほう)は、天保6年7月27日(1835年8月21日)生まれ、明治41年(1908年)1月13日逝去した、明治から大正にかけて活躍した日本画家です。本名は長郷。幼名は千太郎。号は勝園。

彼は、文明開化とともに押し寄せた西洋画の流行により、日本画が時代遅れとされ衰退の道を歩んでいた時代に、日本画の復興に尽力しました。狩野派の最後の大家である晴川為雄に師事し、その後独自の画風を確立しました。彼の作品は、日本画の伝統的な技法を用いながらも、新しい表現方法を取り入れたものであり、その美しさと独創性が高く評価されています。

「竜虎図」や「白雲紅樹」などの代表作が有名です。「竜虎図」は、静嘉堂文庫に所蔵されている重要文化財で、1895年に制作された屏風絵です。「白雲紅樹」は、東京藝術大学大学美術館に所蔵されている重要文化財で、1890年に制作された絹本墨画です。また、橋本雅邦は油彩画も描いており、水雷命中という作品が東京国立博物館に所蔵されています。

また、教育面においても大きく貢献し、東京美術学校(現在の東京芸術大学)の発足に関わり、第一次の帝室技芸員のメンバーにも選ばれています。

>日本画買取ページはこちら
無料査定のご依頼はこちら

鑑定のご相談、
お待ちしております!

お電話でのご相談・鑑定依頼

電話買取簡易査定が可能ですので、まずはご相談ください。

0120-13-6767

鑑定依頼メールフォーム

出張鑑定や持ち込み鑑定のご依頼はメールフォームからも受け付けております。お気軽にご連絡ください。

メールフォームはこちら

LINEで簡単査定

LINEで簡単に査定が可能になりました。

友だち追加 LINEQR

多くの士業関係の方からも御依頼を頂いております。お気軽にご相談ください。