裏千家(10-当代)
うらせんけ

千利休を始祖に京都で約400年続く茶道諸流派中最大の流派。
裏千家の名前は、千利休から家督を受け継いだ本家の表千家=不審菴に対して、茶室の今日庵が通りからみて裏にあるという意味である。
また千家といえば本来、本家の表千家のことだったが、裏千家の活躍により、近年になって分家である武者小路千家と併せて三千家と呼ばれるようになっている。

●10代からの家元
10代:認得斎《にんとくさい》
11代:玄々斎《げんげんさい》
12代:又玅斎《ゆうみょうさい》
13代:圓能斎えんのうさい》
14代:無限斎 (淡々斎)《むげんさい (たんたんさい)》
15代:鵬雲斎《ほううんさい》
16代:坐忘斎《ざぼうさい》
・鵬雲斎 自筆 軸 国内大手オークションにて、落札価格 15万円。
・淡々斎 自作茶杓 16万円にて、買取させていただきました。
・認得斎 一行 軸 120万円にて、買取させていただきました。
寿永堂では、大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀、和歌山の近畿全域はもちろん日本全国から年間10,000件以上のご依頼を受け、50,000点以上のお品物を買受させていただいております。
海外を含め全国有数の美術品・骨董品・宝飾品オークションにも参加しているため、従業員一同、目利きには自信があります。
お気軽にご相談くださいませ。
芦屋市・西宮市・尼崎市・宝塚市・川西市・箕面市・池田市・伊丹市などは主要対応エリアです。
寿永堂では裏千家の作品を買取強化中です。


>茶道具買取ページはこちら
無料査定のご依頼はこちら

鑑定のご相談、
お待ちしております!

お電話でのご相談・鑑定依頼

電話買取簡易査定が可能ですので、まずはご相談ください。

0120-13-6767

鑑定依頼メールフォーム

出張鑑定や持ち込み鑑定のご依頼はメールフォームからも受け付けております。お気軽にご連絡ください。

メールフォームはこちら

LINEで簡単査定

LINEで簡単に査定が可能になりました。

友だち追加 LINEQR

多くの士業関係の方からも御依頼を頂いております。お気軽にご相談ください。