陳洪綬
ちん こうじゅ

プロフィール

万暦27年(1599年)-順治9年(1652年)
明末清初に活躍した文人書家。
字を章候、号は老蓮・老遅・悔遅・弗遅と称した。
陳洪綬は士大夫の家系に生まれ、早くから画の才能を発揮。
画ははじめ浙派の画師である藍瑛や孫杕に学び、その後、李公麟・周昉などに師法し、唐宋の古画の臨模を通じて技法を学んでいる。
山水画・花鳥画・人物画を得意とし、特に人物画は独特で強い線描に人物の姿がデフォルメされるのが特徴。

「屈子行吟図」は、戦国時代の政治家である屈原の愛国心をテーマにした作品を代表する肖像画といわれている。
また水滸伝の挿絵用に作成した「水滸葉子」は挿絵版画の最高傑作とされる。
陳洪綬と崔子忠はその名声を分かち「南陳北崔」と称された。

陳のその画業は揚州八怪や任熊・任薫兄弟らに後世の芸術家に大きな影響を与え、清朝末期に現れた任伯年はその画法を継いだ。
宣文君授経図
陶淵明故事図
隠居十六観図
寿永堂では、大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀、和歌山の近畿全域はもちろん日本全国から年間10,000件以上のご依頼を受け、50,000点以上のお品物を買受させていただいております。
海外を含め全国有数の美術品・骨董品・宝飾品オークションにも参加しているため、従業員一同、目利きには自信があります。
お気軽にご相談くださいませ。
>中国美術買取ページはこちら
無料査定のご依頼はこちら

鑑定のご相談、
お待ちしております!

お電話でのご相談・鑑定依頼

電話買取簡易査定が可能ですので、まずはご相談ください。

0120-13-6767

鑑定依頼メールフォーム

出張鑑定や持ち込み鑑定のご依頼はメールフォームからも受け付けております。お気軽にご連絡ください。

メールフォームはこちら

LINEで簡単査定

LINEで簡単に査定が可能になりました。

友だち追加 LINEQR

多くの士業関係の方からも御依頼を頂いております。お気軽にご相談ください。