ブログ

重陽の節句
2014/09/09

9月9日は「重陽の節句(菊の節句)」です。

重陽(ちょうよう)は、五節句の一つ。
     五節句 人日(1月7日)、上巳(3月3日)、端午(5月5日)、
           七夕(7月7日)、重陽(9月9日)
旧暦では菊が咲く季節であることから菊の節句とも呼ばれます。

この日は、奇数は陽の数であり、陽数の極である9が重なることから「重陽」と呼ばれます。
陽の極が2つ重なることで大変めでたい日とされ、邪気を払い長寿を願って、
菊の花を飾り酒を酌み交わして祝いました。
現在では、他の節句と比べてあまり実施されていません。

江戸時代には、3月3日の上巳(桃の節句)だけでなく、
9月9日の重陽の節句に雛人形をもう一度飾る「後(のち)の節供」という飾る習慣がありました。
それに習い秋にも雛人形を飾る地域が一部あるそうです。

私ども寿永堂は、古美術・骨董品を取り扱っており、 全国各地、無料出張鑑定、買取させていただいております。
古美術・骨董品のご処分などをお考えの際は、どうぞお気軽にお声掛けください。
兵庫、大阪、京都、奈良、滋賀、和歌山などの近畿地方を中心に全国に無料出張いたします。

アーカイブ

鑑定のご相談、
お待ちしております!

お電話でのご相談・鑑定依頼

電話買取簡易査定が可能ですので、まずはご相談ください。

0120-13-6767

鑑定依頼メールフォーム

出張鑑定や持ち込み鑑定のご依頼はメールフォームからも受け付けております。お気軽にご連絡ください。

メールフォームはこちら

LINEで簡単査定

LINEで簡単に査定が可能になりました。

友だち追加 LINEQR

多くの士業関係の方からも御依頼を頂いております。お気軽にご相談ください。