ブログ

2016/05/01
中国の黄金周

ゴールデンウィーク真っ只中でございますが、いかがお過ごしでしょうか。今年は4/29から5/8までが期間となりますが、2日・6日をお休みにされ、長期連休にされている方も多いのではないでしょうか。 ゴールデンウィークは日本の慣習ですが、中国にも似たような大型連休があるのをご存知でしょうか。 中国では「黄金周」と呼ばれ、中国政府が経済効果をねらって、1999年10月1日から導入した制度がございます。 … [ 続きを読む ]

2016/04/24
香木について

皆様は、「香木」をご存知でしょうか。最近、よくお問い合わせをいただいており、オークションでも人気の品となっております。 香木は、簡単に言えば心地よい芳香を持つ木材のことです・詳しく言えば、東南アジア産の沈丁花科の木にバクテリアが作用して樹脂化したものです。 色々と用語があるのですが、主だったものは以下の2つです。 ■沈香(じんこう)代表的な香木の一つで、風雨や病気・害虫などで侵されたとき、ダメ… [ 続きを読む ]

2016/04/17
ちょっとしたGoogle検索の遊び

日本では検索というとYahoo!かGoogleを使われる方が多いのですが、実はGoogleである文字を入れると、検索が面白くなるというのをご存知でしょうか。 例えば、 do a barrel roll と検索すると、検索結果ページがぐるりと1回転します。 他にも askewZerg Rushblink html などがあります。※結果は一度試してみてください。 ちょっと… [ 続きを読む ]

2016/04/09
骨董品の蒔絵に関して

最近、蒔絵の査定が増えておりますが、皆様はどんなものかご存知でしょうか。 蒔絵は漆工芸技法の一つで、漆器に漆で文様を描き、その上に金・銀・錫の粉や色粉を蒔いて固めたものです。 奈良時代から平安時代にかけて盛んになり、平蒔絵(ひらまきえ)、研ぎ出し蒔絵(とぎだしまきえ)、高蒔絵(たかまきえ)など様々な技法が存在します。 ちなみに日本国内に現存する最古の蒔絵は、正倉院宝物にあり、奈良時代の「金銀鈿… [ 続きを読む ]

2016/04/03
お花見

3月は寒暖差が激しかったですが、4月に入りようやく春めいてきましたね。昨日今日と、桜も満開なのでお出かけになる方も多いのではないでしょうか。 お花見は日本独特の慣習として、海外でも人気がありますが、由来はご存知でしょうか。 諸説ございますが、奈良時代の貴族の行事が起源と言われており、元々は桜ではなく中国から伝来したばかりの梅が鑑賞されていたそうです。 平安時代になり桜に代わり、春の花の代表格と… [ 続きを読む ]

2016/03/27
ニューヨークのアジアウィーク

ニューヨークでアジア美術品のオークション「アジア・ウィーク」が行われ、大手オークション会社のサザビーズは、今回の総売上高が2013年以来最低に落ち込んだと発表しています。 今年は原油や株価の下落、中国経済の失速などが重なり、3,700万ドル(41.5億円)で、前年の16,100万ドルから4分の1以下に減少しているとのことです。 近年は中国人富裕層のコレクターにより、価格がやたらと引き上げられ、前年は… [ 続きを読む ]

2016/03/20
全部偽物の美術館

展示品が全部偽物の美術館が日本にあるのをご存知でしょうか。しかも入場料もなかなかに高く、一般で3,000円を超えてまいります。 この美術館は徳島県の鳴門市にある大塚国際美術館という大塚製薬が建造したもので、ピカソ、モネ、ルノワール、ダ・ヴィンチなど有名画家の作品ばかりです。 約1000点の美術品が飾られていますが、全て複製なのです。 しかし、とても人気のある美術館で、明るいところでロープが無く… [ 続きを読む ]

2016/03/12
2016 春季オークション

2/27(土)から 3/3(木)まで、 2016 春季オークションが開催されました。 東京で中国の美術品オークション 中国の愛好家も参加 中国の古代・近現代書画や骨董品、生活用品などが多くオークションにかけられ、賑わいを見せたそうです。 ブログでも度々、中国骨董の賑わいをお伝えしておりますが、昔に比べ、落ち着いてきています。 それでも、斉白石や呉昌碩など有名作家の作品は、常に高… [ 続きを読む ]

2016/03/05
鑑定と査定の違い その2

本日は「査定」について、お話いたします。 「査定」はお客様から骨董屋が買取する価格となります。 作品の真贋も含め保存状態や時代、描き方、技法などを考慮していくらで買い取れるかを診断するものです。 そのため、鑑定士によって査定額が違ってまいります。 骨董品の売却の際には、鑑定証取得や修復などの無駄なコストをかけてしまう前にお近くや信頼できる美術商に効率的に売却できるよう相談されたほうが良い… [ 続きを読む ]

2016/02/27
鑑定と査定の違い その1

色々なホームページを見ますと、 「骨董品を鑑定いたします」「あなたの美術品を査定します」 と、鑑定と査定という言葉が入り混じっています。私共も仕事に携わるまでは知らなかったのですが、実は意味が違うのです。 「鑑定」とは真贋を明らかにすることであって、値段を決めるものではないのです。 買取価格」とは違い、有名な骨董品の鑑定番組でハンマープライスされる価格がこの「鑑定」になります。 よ… [ 続きを読む ]

アーカイブ

鑑定のご相談、
お待ちしております!

お電話でのご相談・鑑定依頼

電話買取簡易査定が可能ですので、まずはご相談ください。

0120-13-6767

鑑定依頼メールフォーム

出張鑑定や持ち込み鑑定のご依頼はメールフォームからも受け付けております。お気軽にご連絡ください。

メールフォームはこちら

LINEで簡単査定

LINEで簡単に査定が可能になりました。

友だち追加 LINEQR

多くの士業関係の方からも御依頼を頂いております。お気軽にご相談ください。