ブログ

2013/01/01
新しい年を迎えて

謹 賀 新 年  旧年中のご厚情に心より深く御礼申し上げます。  皆々様のご健康とご多幸をお祈り致しますと共に 本年もなお一層のご厚誼の程お願い申し上げます。   平成25年 元旦                     古美術・骨董               芦 屋  寿永堂 … [ 続きを読む ]

2012/12/21
南京町

鉢植えのポインセチアが美しい紅色を見せています。 明日からの3連休は、様々なイベントを心待ちにしておられる方も多いのでは。 気温は低くても、お天気はまずまずのようで、楽しめそうですね。 今日は冬至ですから、英気を養うため、ゆず湯にでもゆったり浸かって温まりましょう。 先日、久しぶりに横浜と並ぶ中華街、神戸・元町の南京町に行ってきました。 中華店の店先にずらっと並ぶ屋台から、湯気がもうも… [ 続きを読む ]

2012/12/18
選ばない選択

冬来たりなば春遠からじとは申せ、寒さがひとしお身にしみるこの頃でございます。 年末で神戸、大阪の街は華やかな雰囲気ですが、一年間で一番、陽が短い時期なので、それだけで気が急くといいますか、家路が恋しくなりますね。  衆議院選挙が行われました。 選択肢がなかったのか、争点があいまいになったのか、投票率が59.32%と戦後最低記録だったのは、ちょっと笑えない話ですね。 結果はご存知のと… [ 続きを読む ]

2012/12/14
光の絆

朝、銀杏の葉が途切れなく舞い落ちるため、商店の方々がため息まじりに掃き集めては、袋に詰めていました。 枝だけになってゆく木々のなんと薄ら寒いこと・・いよいよ、冬本番ですね。 阪神淡路大震災の復興のシンボル・ルミナリエが今年で18回目を迎えています。 毎年資金不足で寄付などを集め、存続云々が伝えられますが、点灯の瞬間のあの荘厳な眩しさに感動し、心が元気になります。 今年は、神戸東遊園地にある「… [ 続きを読む ]

2012/12/11
晩餐会での着物姿

先週から寒波が続き、神戸や大阪も初雪が平年より10日ほど早まりました。 突然の雪は交通に影響を与えます。 雪に不慣れな地域の方は、運転を控えられた方がいいですね。 スウェーデンのストックホルムにて、本日未明にノーベル賞の受賞式があり、日本の山中伸弥 京都大学教授が生理学賞を授与されました。 50歳という現役での受賞がすばらしいですね。 講演では、謙虚さの中にもなにか関西人らしいユーモア… [ 続きを読む ]

2012/12/07
中村屋

今日は大雪(たいせつ)。 暦どおり日本列島に爆弾低気圧が通過中で、山岳だけでなく平野にも降雪がありそうです。 兵庫県芦屋市のお天気は回復しましたが、今年一番の冷え込みとなりました。  古典から新作まで幅広く活躍し、人気を集めた歌舞伎俳優の中村勘三郎さんがお亡くなりになりました。 若い人にもどんどん観に来て楽しんでもらおうと、地方の小さな芝居小屋などでも積極的に公演を重ね、歌舞伎の裾野を広げら… [ 続きを読む ]

2012/12/04
掛軸のお手入れ

歩道に敷き詰められた、黄色い銀杏の葉のじゅうたんを歩いて買い物に出かけると、数の子や京都産の黒豆も店頭に並び、すっかり師走ですね。 壁に掛けたカレンダーも最後の一枚となり、何か心急ぐ気分です。  師走と言えば、大そうじですが、普段は手のつけない骨董品も時には、お手入れが必要です。 日本には四季がありますので、高温多湿の気候に適応するよう、掛軸は作られています。 自然はありがたいもので、掛軸を… [ 続きを読む ]

2012/11/30
若者の決断

北海道で、送電線倒壊による停電がようやく復旧したとのこと。 寒い中で電気が使えないとなると、暖房器具、携帯、生活に関わるあらゆることに不便が生じ、さぞ大変だったでしょう。 年が明けると18年前になる阪神淡路大震災の時も一瞬でライフラインが壊滅・・ あの時も、とても寒かったのを思い出しました。 さて、明日から師走。 年賀状や来年のカレンダーの心配をしなければ・・ プロ野球界はオフシ… [ 続きを読む ]

2012/11/27
迷いながらも

寒さは一段と進んでまいりましたが、神戸を望む六甲山はすっかり紅葉し、毎日顔を上げて山を見て歩いています。 雨の翌日は歩道を埋める落ち葉を踏みながら、その音もまた楽しい、四季の移ろいですね。 テレビやニュースは選挙の話題が多くを占めています。 期待はせずとも、今の経済の閉そく感や社会保障など、目先の大問題はなんとか打開してほしいと、政党代表や候補者の話しに耳を傾けています。 しかし、こう毎日、… [ 続きを読む ]

2012/11/23
ひょうげた器

時雨の降る季節となりました。 勤労感謝の日とは名ばかりで、今日も朝からいつも通りの仕事をすることに。 しかし通勤に向かう人の姿は少なく、どんよりとした空に暮れゆく秋を感じます。  京都市にて「ひょうげた器」-三条せともの屋出土茶陶- が、展示開催されています。 京都市中京区の中之町など三条通沿いから桃山時代の茶陶(茶事・茶会で使用される陶磁器)が大量に出土し、京都市はこれらの桃… [ 続きを読む ]

アーカイブ

鑑定のご相談、
お待ちしております!

お電話でのご相談・鑑定依頼

電話買取簡易査定が可能ですので、まずはご相談ください。

0120-13-6767

鑑定依頼メールフォーム

出張鑑定や持ち込み鑑定のご依頼はメールフォームからも受け付けております。お気軽にご連絡ください。

メールフォームはこちら

LINEで簡単査定

LINEで簡単に査定が可能になりました。

友だち追加 LINEQR

多くの士業関係の方からも御依頼を頂いております。お気軽にご相談ください。