ブログ

2013/05/17
葵祭

春はお祭りの季節で、テレビ、新聞でも話題になる有名なお祭りが多く行われます 優雅で古趣に富んだお祭りとして知られている、京都三大祭りのひとつ『葵祭り』もこの時期に行われるお祭りです。 今年は15日に新緑に包まれた京都御所から下鴨神社、上賀茂神社の順で約8キロの道のりを、平安王朝の装束の行列が、冠や衣装に挿したフタバアオイの葉を揺らしながらしずしずと進みました。 まさに風雅そのもの。牛車、輿、斉王代… [ 続きを読む ]

2013/05/14
海へ

昨日に続き、今日も夏日です。 5月といえば、暑くもなく寒くもなく、一年で一番、気候が爽やかなイメージですが、今年は寒いから暑いへと急激に移行していきました。 体調を崩した人も多く、なんだか春を満喫できなかったですね。  この春は、大阪・北エリアや神戸市・ハーバーランドなど、都心に大型商業施設が相次いでオープンして、景気の上昇と共に多くの人手があるようです。 ゴールデンウィークを避けて、先週、… [ 続きを読む ]

2013/05/10
活況経済

立夏を過ぎ、日ざしも明るさを増してまいりました。 空気が非常に乾燥している為、山火事が多発しているようです。 おうちの火の元も、注意しないといけませんね。 さて、連日、日経平均株価が、企業の決算の上方修正などを受け、どんどん上がってきています。 今日は、とうとう東京外国為替市場の円相場が1ドル=100円台になりました。 半年前とは大幅に状況が変わり、青息吐息だった輸出関連企業も元気を取… [ 続きを読む ]

2013/05/07
連休中は・・

今年のゴールデンウイーク後半は、少し寒暖の差があったものの、まずまずの行楽日和でしたね。 神戸市のハーバーランドがリニューアルされ、出かけてみましたが、新しい施設も入り、すごい活気でした。 ゴールデンウィーク中は、会社などがお休みのため、毎年お電話やHPより、ご質問や査定買取のご連絡を多数いただきます。 誠に有難うございました。 HPの場合、画像をご添付くださることもよくあるのですが、使用し… [ 続きを読む ]

2013/05/03
富士山

 今年のゴールデンウイークは、いかがお過ごしになっておられますか。 節電もあり、クールビズが始まりましたが、とても半そでにはなれないおかしな気温ですね。 さて、この度、富士山の世界文化遺産登録が決まりました。 外国の友人たちにどこに行きたいかを聞くと、決まって富士山の名前が上がります。 また、もう登頂したという友人も数多くいます。 新幹線から見えただけでも、嬉しい気分にさせて… [ 続きを読む ]

2013/04/29
美術館めぐり

いつもよりは、芦屋駅に向かう人は少ない火曜日。ゴールデンウィーク後半へ向けてお仕事されている方もいらっしゃるでしょう。お天気は後半まずまずのようです。  先日、HPをみてくださり、お電話をいただいた大阪のお客様と美術館について盛り上がりました。 普段、洋絵画が好きでも、仕事でなかなか展覧会へは行けないと。 休みの日に出かけてみると、入場を待たされた上、お目当ての絵画まで近づくまでに体力が… [ 続きを読む ]

2013/04/26
アナザースカイ

今日の芦屋は、お天気が急変して晴天の空に突然、大きな音と共に雷が響き渡りました。 ほんとにびっくりしました。 その後のにわか雨で、道行く人が小走りに駅までかけていきました。 明日からは、ゴールデンウィーク。 旅支度に忙しい方もいらっしゃるのでは。 アベノミクスで為替が円高に振れても、尚、海外へ旅する人は減らないでしょう。 格安航空券の登場で、海外旅行も増々身近なものですね。 … [ 続きを読む ]

2013/04/23
時代鑑定

清明(4/5)頃になると雪が降らなくなり、穀雨になると霜が降りることもなくなるといい、 南の地方ではトンボが飛び始め、冬服やストーブとも完全に別れる季節の・・はずですが、先週末の朝晩の冷え込みにびっくりですね。 京都への出張では、風も強く体感は真冬のようでした。  焼物の時代鑑定にはさまざまな特徴を見つけることが重要です。 時代時代によって世情や流行がありますので、例えば、器の底・高台の形も… [ 続きを読む ]

2013/04/19
山楽・山雪

草木の緑が萌え出して、春の気配もようやくととのってまいりました。 昨日は、神戸でも夏日までとはいきませんが、羽織っていたシャツの袖をたくし上げるくらい暖かかったのに、今日はちょっと肌寒い・・体調管理にはくれぐれもご注意を。 最近、新聞やマスコミに多々取り上げられている「加納山楽・山雪展」が興味深いです。 日本画の、いわゆる華麗で「濃い」京加納の優品が、京都で多数展示されています。 かつて妙心… [ 続きを読む ]

2013/04/16
九谷焼

今日は、春のうららかな日ざしが、顔をのぞかせた若草にも降りそそいでいます。 ぽかぽか陽気に、うたた寝してしまいそうになりました。 阪神地域、今日は20℃を超え、絶好のお洗濯日和となっています。  焼物の中でも、鮮やかな色彩に目を奪われるといえば、『九谷焼』です。 詳しくない方でも名前ぐらいは聞いたことがあるのではないでしょうか。 石川県南部の金沢市、小松市、 加賀市、能美市で生産される… [ 続きを読む ]

アーカイブ

鑑定のご相談、
お待ちしております!

お電話でのご相談・鑑定依頼

電話買取簡易査定が可能ですので、まずはご相談ください。

0120-13-6767

鑑定依頼メールフォーム

出張鑑定や持ち込み鑑定のご依頼はメールフォームからも受け付けております。お気軽にご連絡ください。

メールフォームはこちら

LINEで簡単査定

LINEで簡単に査定が可能になりました。

友だち追加 LINEQR

多くの士業関係の方からも御依頼を頂いております。お気軽にご相談ください。