ブログ

2013/07/09
短冊箱

早めに梅雨が明けたとたんこの猛暑、東京ではゲリラ豪雨の後の落雷。 今年はこのまま猛暑が続くという予報です。 どうしても冷房に頼ってしまいますので、体調管理が夏を乗り切るカギとなりそうですね。  過日、滋賀・大津市にお伺いすることがありました。 3年ほど前にお伺いした時は、お父様の七回忌がお済になられたので、少しずつご遺品の整理をされるという事でした。 ご主人様も骨董は新しく収集まではし… [ 続きを読む ]

2013/06/28

芦屋の街にも梅雨の合間に、真夏のような日差しが照りつけています。 木陰の恋しい季節となりました。 時折、鑑定品の中に刀や鍔といった古武具に出会うときがございます。 先日は、大祖父様が収集していらしたお品に、地を抜いた地透鐔(じすかしつば)があり、 デザイン性があり、美しく大変貴重な作品でございました。 日本刀の場合、鍔の目的は刀を握った手を護る、というよりは突いた際に自分の手が刃の方に… [ 続きを読む ]

2013/06/25
手にするまでの物語

吹く風にも夏めいた気配を感じるころとなりました。 清流に繁殖している鮎も、兵庫県内の河川で6月の半ばより順次解禁となり、太公望たちが竿を揺らしています。 自分の骨董や美術品の鑑定を自己評価額を示した上で、鑑定士の先生方に鑑定依頼するという某有名番組がありますね。 先日は建てた家のローン返済の為、オークションで値上がり期待の絵画を購入をしている方のエピソードがありました。 一日何度もインターネ… [ 続きを読む ]

2013/06/21
土蔵

関西にも台風4号が接近のため、梅雨前線も刺激され、大雨が降り続いています。 紀伊半島、和歌山県三重県には停滞した雨雲で総雨量が上がっていますので、くれぐれもご注意くださいませ。 梅雨の季節は、じめじめして不快なものですが、昔ながらの土蔵は、日本の伝統的な建築様式のひとつで、外壁を土壁として漆喰などで仕上げられたものです。 壁厚は約300mm以上あることが多く、開口部の外戸なども土戸(土と漆喰で戸の… [ 続きを読む ]

2013/06/18
ロイヤルベビー

どうにか梅雨前線が近畿地方にも近づいているようで、明日からは雨模様ですね。 各地で雨乞いをしているニュースが流れ、カラカラの水田を前に途方にくれる農家の方々をみれば、他人事ではありませんね。  さて、来月の半ばにイギリスのウィリアム王子とキャサリン妃に、待望の第一子がご誕生される予定です。 とてもおめでたいニュースですが、男女問わず無事にご誕生されることを祈るのみですね。 イギリス王室といえ… [ 続きを読む ]

2013/06/14
猛暑日

近畿地方で猛暑日が続いています。 まとまった雨が降らないのに、もはや真夏の空が見えています。 今日は、大阪府豊中市で37・9度を記録。 気がつかぬうちに発汗して、気がつけば病院へ運ばれるのが熱中症です。 喉が渇いてなくても水分補給をこまめにしましょう。 日本の夏の高温多湿は、骨董品のどれにおいても大敵です。 掛軸、日本画、古書などの和紙を使うお品では、カビ対策をしなくてはなりませ… [ 続きを読む ]

2013/06/11
久しぶりの首位奪取

今日は台風一過で空梅雨脱出かと思いきや、コースは東へ逸れ東京の方が大雨になるようです。 関西も、このまま夏になると水不足が心配になってしまいますね。 さて、プロ野球セパ交流戦も、残すところ後1週間。 今年は阪神タイガースが非常に調子よく、地元としては大いに盛り上がっています。 セリーグの首位に立つのは、なんと409日ぶり。 今年も巨人の独走かと思われたところへ、調子が上がってきて首位奪… [ 続きを読む ]

2013/06/04
一鶴斎

近畿地方、梅雨の中休みで今週はお天気が良いそうです。 朝方、肌寒く布団にくるまって起きますが、日中は蒸し暑く信号待ちの合間にもお日様がじりじりと照りつけています。 夏も近いということですね。 滋賀県のお客様よりお茶道具の査定に呼んで頂きました。 その中に、尾張名古屋の一鶴斎の銀瓶があり、とても貴重なお品でした。 優美で、美しい望月形をしています。「用の美」を備えた銀瓶として実に理想的な… [ 続きを読む ]

2013/05/31
古代ガラス

いよいよ明日から6月。 今週はうじうじした空模様が続きましたが、芦屋の空も久しぶりに晴れています。 公園や街角の生垣にさつきの花が鮮やかに咲いています。  大英博物館からの特別出展された古代ガラスの世界的名宝が、滋賀県甲賀市にあるMIHO MUSEUMにて開催されています。 はるか4500年前、北メソポタミアで生み出されたガラスは、鮮やかな色彩と美しい輝きで人々を魅了し続けてきました。 … [ 続きを読む ]

2013/05/28
入梅

いよいよ梅雨の前触れでしょうか、昨日今日と湿っぽい風が吹いていますね。 兵庫県が、梅雨入り発表されると例年より10日ほど早いそうです。 毎日、空模様が気になります。  今月に入り、ホームページからのお問い合わせを、多数いただいております。 誠に有難うございます。 お話しの上、ご都合のよい時間にお伺いするのですが、やはり土日を希望されるお客様が多く、調整しながら時間を決めさせていただいて… [ 続きを読む ]

アーカイブ

骨董品買取可能な関西エリア一覧


【兵庫県】
芦屋市/西宮市/神戸市東灘区/神戸市灘区/神戸市兵庫区/神戸市長田区/神戸市須磨区/神戸市垂水区/神戸市北区/神戸市中央区/神戸市西区/尼崎市/宝塚市/伊丹市/川西市/姫路市/明石市/豊岡市/加古川市/三木市/洲本市/ 相生市/豊岡市/赤穂市/西脇市/高砂市/小野市/三田市/加西市/篠山市/養父市/丹波市/南あわじ市/朝来市/淡路市/宍粟市/加東市/たつの市/ 川辺郡猪名川町/多可郡多可町/加古郡稲美町/播磨町/神崎郡市川町/福崎町/神河町/揖保郡太子町/赤穂郡上郡町/佐用郡佐用町/美方郡香美町/新温泉町

【大阪府】
大阪市都島区/福島区/此花区/港区/大正区/天王寺区/浪速区/西淀川区/東淀川区/東成区/生野区/旭区/城東区/阿倍野区/住吉区/東住吉区/西成区/淀川区/鶴見区/住之江区/平野区/北区/中央区/豊中市/池田市/箕面市/堺市堺区/中区/東区/西区/南区/北区/美原区/岸和田市/吹田市/泉大津市/高槻市/貝塚市/守口市/枚方市/茨木市/八尾市/泉佐野市/富田林市/寝屋川市/河内長野市/松原市/大東市/和泉市/柏原市/羽曳野市/門真市/摂津市/高石市/藤井寺市/東大阪市/泉南市/四條畷市/交野市/大阪狭山市/阪南市/三島郡島本町/豊能郡豊能町/能勢町/泉北郡忠岡町/泉南郡熊取町/田尻町/岬町/南河内郡太子町/河南町千早赤阪村

【京都府】
京都市北区/上京区/左京区/中京区/東山区/下京区/南区/右京区/伏見区/山科区/西京区/宇治市/亀岡市/城陽市/長岡京市/舞鶴市/福知山市/綾部市/宮津市/向日市/八幡市/京田辺市/京丹後市/南丹市/木津川市/乙訓郡大山崎町/久世郡久御山町/綴喜郡井手町/宇治田原町/相楽郡笠置町/和束町/精華町/南山城村/船井郡京丹波町/与謝郡伊根町/与謝野町

【奈良県】
奈良市/大和高田市/大和郡山市/天理市/橿原市/桜井市/五條市/御所市/生駒市/香芝市/葛城市/宇陀市/山辺郡山添村/生駒郡平群町/三郷町/斑鳩町/安堵町/磯城郡川西町/三宅町/田原本町/宇陀郡曽爾村/御杖村/高市郡高取町/明日香村/北葛城郡上牧町/王寺町/広陵町/河合町/吉野郡吉野町/大淀町/下市町/黒滝村/天川村/野迫川村/十津川村/下北山村/上北山村/川上村/東吉野村

【滋賀県】
大津市/彦根市/長浜市/近江八幡市/草津市/守山市/栗東市/甲賀市/野洲市/湖南市/高島市/東近江市/米原市/蒲生郡日野町/竜王町/愛知郡愛荘町/犬上郡豊郷町/甲良町/多賀町

【和歌山県】
和歌山市/海南市/橋本市/有田市/御坊市/田辺市/新宮市/紀の川市/岩出市/海草郡紀美野町/伊都郡かつらぎ町/九度山町 /高野町/有田郡湯浅町/広川町/有田川町/日高郡美浜町/日高町/由良町/印南町/みなべ町/日高川町/西牟婁郡白浜町/上富田町/すさみ町/東牟婁郡那智勝浦町/太地町/古座川町/北山村/串本町

鑑定のご相談、
お待ちしております!

お電話でのご相談・鑑定依頼

電話買取簡易査定が可能ですので、まずはご相談ください。

0120-13-6767

鑑定依頼メールフォーム

出張鑑定や持ち込み鑑定のご依頼はメールフォームからも受け付けております。お気軽にご連絡ください。

メールフォームはこちら

LINEで簡単査定

LINEで簡単に査定が可能になりました。

友だち追加 LINEQR

多くの士業関係の方からも御依頼を頂いております。お気軽にご相談ください。

主要対応エリア

兵庫、大阪、京都、奈良、滋賀、和歌山などの近畿地方を中心に全国に無料出張いたします。

※遠方でも出張買取いたしますので、まずは一度ご相談ください。

お問い合わせ・ご相談