ブログ

2013/09/20
茶入

中秋とは旧暦の秋の真ん中を指す言葉で、旧暦の8月15日の事です。 昨夜は中秋の名月で、本州には雲が無かったため、芦屋でも本当にきれいなお月様でした。 ところで、中秋の名月は満月だと思われていますが、実は絶対にそうではないそうです。 むしろ満月でない方が多いとか。 次に中秋にきっちりと満月が当たるのは、8年後です。  茶入(ちゃいれ)は、点前に使用するための、濃茶を入れる陶… [ 続きを読む ]

2013/09/17
特別警報

三連休の最終日、夜半より降っていた雨が明け方ごろから風と共に猛烈な勢いに変わり、時折、ビュービューと打ち付ける強風に家がミシミシと揺れていました。 京都府や滋賀県で「数十年に1度しかないような災害」が予想され、特別警報が発令。 空が明るくなってくると共に、今にも波に飲まれそうな渡月橋の姿に衝撃が走りました。 風光明媚な美しい橋に、両岸には老舗旅館やお土産物店。 誰もが知る観光地が無残な姿にな… [ 続きを読む ]

2013/09/13
水墨画

今週は、真夏のような暑さではないものの、湿気が多く、少し動けば汗をかいてしまいますね。 大阪・岸和田のだんじり祭りも開催されますが、明日からの3連休は残念ながらお天気に恵まれません。 突然の雷雨などに備えて、雨具を用意して出かけましょうか。 仕事柄、数々の洋画や日本画を拝見する機会があるのですが、先日、何点かの水墨画に出会いました。 奥行きの深さに感嘆し、いつまでも見ていたいと思うような作品… [ 続きを読む ]

2013/09/10
東京開催決定!

ここのところ、朝晩の新秋の涼が心地いいですね。 今夏の暑さで秋は遅いと言われていましたが、服装も長袖を着用されている方が目立ちはじめました。 近所のマーケットでも、愛媛の栗や、千葉県の梨など、秋の味覚が並んでいます。  日曜日の早朝に嬉しいニュースが飛び込んできました。 ついに、オリンピックの東京開催が決定しました! 深夜までプレゼンテーションを見ていましたが、壇上に立つプレゼンターの… [ 続きを読む ]

2013/09/06
長雨の合間に

心配された台風も去り、ほっと一息胸をなでおろしているところですが、先月末からの雨量は大変なものでしたね。 雨雲の動きをにらみつつ、スケジュールを立てるのは大変でした。 今日はよく晴れましたので、神戸まで骨董の査定に向かうのも気持ちが軽かったです。  先日、倉庫の中の整理にお付き合いしましたところ、先代社長様が収集されていました版画や絵画、中国美術品が無造作に並べてありました。 代が変わり、倉… [ 続きを読む ]

2013/09/03
李朝の壷

残暑の中にも、ほのかな秋の気配が感じ始めましたが、昨日に起こった関東地方での竜巻には、本当に驚かされました。 あっという間の出来事だったと、皆口を揃えて話していました。 あれだけの被害なのに、けが人だけで済んだのは不幸中の幸いだったのでは。 他人事と思わず、自戒せねば。  韓国の陶磁器は、高麗青磁と李朝白磁が世界中に知られております。 昔の韓国の名称で、高麗時代(10世紀~14世紀末)… [ 続きを読む ]

2013/08/30
マッカーサー

今週末も、台風による大雨に警戒が必要なようです。 先週、1時間当たりの雨量が観測史上最大となる78ミリを記録した西宮市などでは、地盤の緩みなどで土砂災害も懸念されます。 8月30日といえば、1945年(昭和20年)に、連合国日本占領軍最高司令官・ダグラス・マッカーサー元帥が厚木飛行場に到着した日です。 写真でおなじみのサングラスに軍服のマッカーサーは、丸腰で悠然とタラップを降りたそうです。 … [ 続きを読む ]

2013/08/23
地蔵盆

本来なら暑さが和らぐという節気ですが、今年はまだまだそういうわけにはいかないようです。 台風のシーズン突入に時期でもあり、今週末は久しぶりにまとまった雨が降る予報。 災害は困りますが、関西は酷暑でどこも干からび状態。 恵みの雨となりますように。 8月23、24日の地蔵菩薩の縁日を中心に芦屋の各所でも地蔵盆が催されています。 町内のお地蔵様をおまつりし、子どもたちの健やかな成長を願います… [ 続きを読む ]

2013/08/20
蝉しぐれ

近畿地方のしのぎがたい暑さが一向に衰える気配がありません。 ひたすら秋の涼しさが待ち望まれますが、今週末には台風がやってくるとか。 阪神地区もしばらく雨が降っていないので、ゲリラではない雨が恋しいですね。 お盆休みの頃に、大阪・堺市で以前お取引をさせて頂いたお客様よりご連絡をいただき、蝉しぐれの中、出かけて参りました。 秋にご子息様家族とのご同居が決まり、お家の片付けをするので、古物骨董の整… [ 続きを読む ]

2013/08/16
お墓参り

暦の上では夕刻は秋の涼風を感じる頃だそうですが、日中はまだまだ残暑が厳しく、1年で最も気温が高くなる時期のようです。 2007年(平成19)に岐阜県多治見市と埼玉県熊谷市で日本の最高気温40.9℃が記録され、74年ぶりに日本の最高気温の記録が更新されたのも8月16日でした。 今年、高知県四万十市 が41℃で記録を塗り替えました。 お盆休みもそろそろ終わり、ぼちぼち出勤モードに切り替え中で… [ 続きを読む ]

アーカイブ

骨董品買取可能な関西エリア一覧


【兵庫県】
芦屋市/西宮市/神戸市東灘区/神戸市灘区/神戸市兵庫区/神戸市長田区/神戸市須磨区/神戸市垂水区/神戸市北区/神戸市中央区/神戸市西区/尼崎市/宝塚市/伊丹市/川西市/姫路市/明石市/豊岡市/加古川市/三木市/洲本市/ 相生市/豊岡市/赤穂市/西脇市/高砂市/小野市/三田市/加西市/篠山市/養父市/丹波市/南あわじ市/朝来市/淡路市/宍粟市/加東市/たつの市/ 川辺郡猪名川町/多可郡多可町/加古郡稲美町/播磨町/神崎郡市川町/福崎町/神河町/揖保郡太子町/赤穂郡上郡町/佐用郡佐用町/美方郡香美町/新温泉町

【大阪府】
大阪市都島区/福島区/此花区/港区/大正区/天王寺区/浪速区/西淀川区/東淀川区/東成区/生野区/旭区/城東区/阿倍野区/住吉区/東住吉区/西成区/淀川区/鶴見区/住之江区/平野区/北区/中央区/豊中市/池田市/箕面市/堺市堺区/中区/東区/西区/南区/北区/美原区/岸和田市/吹田市/泉大津市/高槻市/貝塚市/守口市/枚方市/茨木市/八尾市/泉佐野市/富田林市/寝屋川市/河内長野市/松原市/大東市/和泉市/柏原市/羽曳野市/門真市/摂津市/高石市/藤井寺市/東大阪市/泉南市/四條畷市/交野市/大阪狭山市/阪南市/三島郡島本町/豊能郡豊能町/能勢町/泉北郡忠岡町/泉南郡熊取町/田尻町/岬町/南河内郡太子町/河南町千早赤阪村

【京都府】
京都市北区/上京区/左京区/中京区/東山区/下京区/南区/右京区/伏見区/山科区/西京区/宇治市/亀岡市/城陽市/長岡京市/舞鶴市/福知山市/綾部市/宮津市/向日市/八幡市/京田辺市/京丹後市/南丹市/木津川市/乙訓郡大山崎町/久世郡久御山町/綴喜郡井手町/宇治田原町/相楽郡笠置町/和束町/精華町/南山城村/船井郡京丹波町/与謝郡伊根町/与謝野町

【奈良県】
奈良市/大和高田市/大和郡山市/天理市/橿原市/桜井市/五條市/御所市/生駒市/香芝市/葛城市/宇陀市/山辺郡山添村/生駒郡平群町/三郷町/斑鳩町/安堵町/磯城郡川西町/三宅町/田原本町/宇陀郡曽爾村/御杖村/高市郡高取町/明日香村/北葛城郡上牧町/王寺町/広陵町/河合町/吉野郡吉野町/大淀町/下市町/黒滝村/天川村/野迫川村/十津川村/下北山村/上北山村/川上村/東吉野村

【滋賀県】
大津市/彦根市/長浜市/近江八幡市/草津市/守山市/栗東市/甲賀市/野洲市/湖南市/高島市/東近江市/米原市/蒲生郡日野町/竜王町/愛知郡愛荘町/犬上郡豊郷町/甲良町/多賀町

【和歌山県】
和歌山市/海南市/橋本市/有田市/御坊市/田辺市/新宮市/紀の川市/岩出市/海草郡紀美野町/伊都郡かつらぎ町/九度山町 /高野町/有田郡湯浅町/広川町/有田川町/日高郡美浜町/日高町/由良町/印南町/みなべ町/日高川町/西牟婁郡白浜町/上富田町/すさみ町/東牟婁郡那智勝浦町/太地町/古座川町/北山村/串本町

鑑定のご相談、
お待ちしております!

お電話でのご相談・鑑定依頼

電話買取簡易査定が可能ですので、まずはご相談ください。

0120-13-6767

鑑定依頼メールフォーム

出張鑑定や持ち込み鑑定のご依頼はメールフォームからも受け付けております。お気軽にご連絡ください。

メールフォームはこちら

LINEで簡単査定

LINEで簡単に査定が可能になりました。

友だち追加 LINEQR

多くの士業関係の方からも御依頼を頂いております。お気軽にご相談ください。

主要対応エリア

兵庫、大阪、京都、奈良、滋賀、和歌山などの近畿地方を中心に全国に無料出張いたします。

※遠方でも出張買取いたしますので、まずは一度ご相談ください。

お問い合わせ・ご相談